
中社の参道に立つ旧中社公会堂は、
かつての公民館であり、
このまちを見守り続けている存在。
地域の方々からは「学習館」と呼ばれ、
祭りの練習や、戸隠の伝統工芸である
竹細工の作業などが行われてきました。
老朽化に伴い惜しまれつつも取り壊しが
ほぼ決まっていましたが、
「人々が集う場」として、
生まれ変わりました。
装飾性を極力廃し、
もともとの木造建築の美しさを引き出し、
空気感や間を大切にすることで、
大切な人や戸隠の自然、自分自身と向き合える
ミニマルな空間に。
客室からは、参道のまちなみと荘厳な山々を
見晴らすことができます。
2日目の早朝には、ぜひ戸隠神社奥社に
ご参拝ください。
この時間帯の奥社杉並木は人が少なく
神秘的な空気に包まれ、悠久の昔から変わらぬ
「あわい」の世界を感じることができます。
空間デザイン L u f t
版画 小倉染色図案工房